築地本願寺GINZAサロン KOKOROアカデミー2019
6月13日に築地本願寺GINZAサロンにて行われるKOKOROアカデミー2019において、「京の茶家400年の伝統②~襲名茶事に用いた茶道具から~」と題しまして、御家元が講演を行います。
詳細は以下の通りとなっております。
演題 | 築地本願寺GINZAサロン KOKOROアカデミー2019 4~6月期 「京の茶家400年の伝統②~襲名茶事に用いた茶道具から~」 |
---|---|
開催日 | 令和元年6月13日(木) |
場所 | 築地本願寺GINZAサロン 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6-4 竹中銀座ビルディング5階 TEL: 03-6263-0430 |
時間 | 14:00~15:30 |
受講料 | 1000円(税込)(事前申し込み要) |
申込み方法 | インターネットにてお申し込み頂けます。 詳細はこちらをご確認下さい。 |
2019年度第4回龍谷大学「心の講座」
7月27日に行われる2019年度第4回龍谷大学「心の講座」の第2講で、「茶の湯のこころ」と題しまして、御家元が講演を行います。
詳細は以下の通りとなっております。
演題 | 2019年度龍谷大学 心の講座「茶の湯のこころ」 |
---|---|
開催日・時間 | 令和元年7月27日(土) 開場:12:00 開講:13:00 |
場所 | 龍谷大学 響都ホール校友会館 住所:〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 |
主催 | 龍谷大学校友会、龍谷大学校友会各支部、龍谷大学各学部同窓会 |
参加費 | 無料(事前申し込み要) (定員:先着350名) |
申込み方法 | 申込みはインターネット及び往復はがきでお申し込み頂けます。 詳細はこちらをご確認下さい。 なお、申込み開始日は、6月26日(水)9:00~となっております。 |
新聞等において既報の通り、青々斎竹仲穆室におきましては、かねて病気療養中のところ平成30年3月19日午前3時42分に肺炎の為、八十二歳をもって永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼に感謝し謹んで通知申し上げます。
通夜ならびに密葬は相済ませました。
古儀茶道藪内宗家におきましては、本年6月7日をもちまして13代青々斎竹仲紹智が家元を退き、若宗匠允猶斎竹卿紹由が家元を継承致しました。青々斎家元は本年数えで傘寿を迎えます。それを機会に家元の職責を若宗匠が引き継ぎ、14代藪内允猶斎竹卿紹智を名乗らせていただきますことをご報告いたします。
昨年8月にNHKで放送されました「織部も親しんだ茶の魅力」が好評に付きDVD化されることになりました。藪内流の茶の湯の番組がDVD化されるのは初めてです。つきましては下記の通り発売いたします。また、藪内流社中の方にはこのDVDを当事務局から申し込んでいただくと、市価より割安でご購入いただけます。
記
商品名 | NHK DVD「茶の湯 藪内家 ~織部も親しんだ茶の魅力~」 |
---|---|
企画・制作 | NHK エデゥケーショナル |
発行・販売元 | NHK エンタープライズ |
発行・販売元 | 約94分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル 片面一層/カラー/トールサイズ |
発 売 日 | 2015年4月24日 |
価 格 | 4,104円(税込・市販価格) |
3,694円(税込・藪内流社中価格)
※上記価格に別途送料100円をお願いいたします。
※同一送付先で3本以上申し込まれた方は送料無料とさせていただきます。
藪内流社中の方 | 申込者名・住所・必要本数・竹風会所属支部等ご記入の上、 郵便・FAXで当公益財団事務局にお申込みください。 お支払方法はDVD送付時にご案内いたします。(チラシPDF) |
藪内流社中以外の方 | 発売日以降に一般書店などでお求めいただくか以下のURLをご参照いただき、 サイトよりご注文ください。 NHKエンタープライズ ファミリー倶楽部 DVDキャラクターグッズオンラインショップ DVD茶の湯 藪内家 織部も親しんだ茶の魅力 |
■お申込み・お問い合わせ 〒600-8329 京都市下京区西洞院正面下ル 公益財団法人藪内燕庵「NHK DVD」係まで 電 話:075-343-0215/FAX:075-371-1699 |
謹んで震災のお見舞いを申し上げます。
この度の震災により被害を受けられました皆様、並びにご家族やご関係者の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復興されますよう、心よりお祈り申し上げます。
平成23年3月29日
藪内紹智
■ 2019.07.12
夏期講習会申込み書を掲載しました。
■ 2019.06.26
書籍送料について
■ 2019.04.12
御家元講演情報を更新しました。
■ 2019.03.09
家元歳時記を更新しました。
■ 2019.03.09
藪内流の活動 H31年度年間行事予定を更新しました。
■ 2018.05.30
藪内流の活動 H30年度年間行事予定を更新しました。
■ 2018.05.30
古儀茶道藪内流竹風会 支部活動について更新しました。
■ 2018.04.05
藪内流前家元 燕庵13世 青々斎竹仲穆室の逝去について
■ 2017.07.07
「平成29年度夏期講習会」について掲載しました。
■ 2016.07.07
「平成28年度夏期講習会」について掲載しました。
■ 2015.06.17
古儀茶道藪内宗家におきましては、本年6月7日をもちまして13代青々斎竹仲紹智が家元を退き、若宗匠允猶斎竹卿紹由が家元を継承致しました。
青々斎家元は本年数えで傘寿を迎えます。それを機会に家元の職責を若宗匠が引き継ぎ、14代藪内允猶斎竹卿紹智を名乗らせていただきますことをご報告いたします。